キラGトーク

音楽/車/鉄道ジオラマ/犬

「瀬戸の花嫁」DMアレンジ版

youtu.be

コンピューターミュージック
Cubase + Vocaloid

 

これは「シャクリ」と「フォール」の試しのため取り上げました。
まあ それ自体はだいたいうまくいっているでしょうか。

 

Vocaloidは 何もしなければ非常にストレートに歌います。当たり前ですね。それも意外に悪くはないんですが ヴィブラートとかシャクリとかでちょっと味付けすると 柔らかさが出て またいいんですよ。

人間の実際の歌って 無意識のうちにも「シャクリ」や「フォール」が入るんですよね。だいたい音が上がる時はゆっくり目に上がる 下がる時は早目に下がるんですね。

で Vocaloidの場合も 人間っぽくするために少しだけこれを使うんです。あまりあからさまにやると嫌味ったらしくなるので その辺はセンスとか好み あとは技術ってことになります。この曲はその技術的な練習ってわけです。
(演歌の歌手はワンワン揺らしますけどね) 

 

この曲で言うと
「ゆうな~み」の「な~」は ハッキリ音を上げて 付点音符いっぱい伸ばしてます。
(あまりうまくいってません!)

「こ~な~み~」の「こ~」は ちょっとだけ上げて スッと短めに切ってという具合。
(ここはうまくいってます)

とまあ こういう地味で細々した作業を全編に亘ってやるわけなんですが まあ バカですね。誰も聞いちゃいないってんですから。でも趣味だからいいんです。

 

それから伴奏の方。
瀬戸内の穏やかなさざ波をアルペジオで表現したつもりなんですが まあ イイようなダメなような。

それより
「男だったら」の後
「泣いたりせずに」の後
それぞれに半音ずつ下降する音型を繰り返し並べて 音楽で"韻を踏んでる"つもりなんです。これはいい感じで。

 

ところで 歌詞で一か所ダメな部分があります。
♪ 岬まわるの 小さな船「が」♪ とあってその後続けて
♪ 生まれた島「が」...♪ とくる。
これはダメでしょ。
プロの作詞家とは思えない 基本的致命的な失敗ですよ。
「...が...が」と重ねてしまうのは小学生レヴェルの作文でもいけませんよね。
♪ 小さな船「で」 ♪にすればよかったのに。

 

(♪ 父さん 母さん 大事にしてね ♪ って歌詞にはジンときてしまう。年のせいかな。いかんいかん)

瀬戸の夕陽と 巡視艇からたち(CL71)の帰還 - 写真共有サイト「フォト蔵」